そこで、以前から気になっていたEKチェーン(江沼)のThreeDシリーズに交換してもらった。スプロケットも同時に交換しようと思いイタリアのスプロケットメーカーのSITTAの物を島根のショップに注文。リアタイヤを外す作業となる為、どうせならとリアブレーキ周りも一新する事にした。
リアブレーキの効き具合はかなり改善されました。と言うよりも超絶効くので逆に怖いぐらいです(・_・;)
リアキャリパーとホイールスポークとのクリアランスは1~2mm程度のぎりぎりですが、振動程度での干渉はなさそうです、今のところ・・・。
初めまして、ippeiさま
返信削除GT1000でツーリングを楽しむオーナーの一人です
今回GT1000の情報を探してたどり着きましたよろしくお願いします
GT1000(スポクラシリーズ)は情報が少ないので参考になります有難うございます
ところで写真のリアキャリパーブラケットはどちらの製品でしょうか?とてもスッキリまとまっていて気になっています、メーカーを教えていただけないでしょうかよろしくお願いします
私のブログにもGT1000のことや、ツーリングの記事があります
よろしかったら遊びに来てください
コメントありがとうございます。また、返事が遅れてしまい申し訳ないです。
返信削除ご質問頂いていましたキャリパーサポートですが、アメリカ カリフォルニアにありますバイクショップ&パーツ販売しています「ProItalia」から輸入致しました。
参考になれれば幸いです。
私もブログ拝見し参考にさせていただきます。
返信有難うございました、キャリパーブラケットはすでに廃番なのか見つけることは出来ませんでしたが、面白いショップを教えて頂きありがとうございました、これからもよろしくお願いします
削除大変失礼致しました。「ProItalia」ではなく、「MotoWheel」でした。ここのサイトも同じような感じで、2008年式以前のGT1000でパーツ検索していただければ見つかると思います。
削除ippeiさま、有難うございました
返信削除早速発注しました、到着が楽しみです